コミニュティサイクリングセンター
この日向かったのは、コミニュティサイクリングセンター(CCC)。普通の自転車屋さんとはちょっと違うんです!ポートランドにある非営利の自転車屋さんで、修理や販売だけでなく、教育プログラムやDIYワークショップまで手がけています。モットーは「すべての人に、自転車という自由を」。ホームレスの方や低所得層にも、自転車のある生活を届けている素晴らしい場所です👏
ユニークな壁画が目印

ノースイースト地区のアルバータ通りにあるCCCは、住宅街の中のお洒落な通りにあります。ミューラルと呼ばれる壁画アートがユニーク!

CCCの理念「誰もが自転車に乗れる社会」を象徴する作品で、アーティストと地元のボランティアの方によって描かれたそう。
店頭には、プロが整備した自転車がずらり。価格は300ドル前後から。店内には工具や中古パーツもあり、お金を支払えば、自分で整備できるスペースも利用しできます。
オールドMTBをゲット

欲しい自転車を選んで、サドルを調整してもらい、試乗してOKなら購入。自然の中を走りたくて、太めのタイヤがはける自転車(Cannnodale m300 CAD2)を購入。1996年から2000年くらいのモデルで、メイドインアメリカのもの。
気になるお値段
堅牢な鍵とあわせても6万円以内で買えちゃいました。うれしいディスカウントもあって、カード決済でさくっと購入完了。所要時間30分!
さあ、どこへいこう。
高まる気持ちを抑えるため、向かいのROSELINE COFFEEに入りました。

誰かに喜びをシェアしたくなり、バリスタの方に自転車を買ったことを話したら「おめでとう!」と祝福してくれて、ノリノリでおすすめの場所を教えてくれました。アメリカの称え合う文化最高です!
初ライドはペニンスラパークへ

おすすめされたペニンスラパークのローズガーデンへ。バラの見頃は6月なので、咲き始めてすらいなかったけど、地元の人のおすすめの場所を走れて満足。
あれ?この子?

公園であることに気づいた。自転車は購入先がわかるようにステッカーがはられている。どうやらこの自転車は、ワシントン州のポートタウンゼンドとから、オレゴン州ポートランドのCCCに来たようだ。そしていま日本からきた私をいろんなところへ連れて行ってくれる相棒になったわけだ。
ポートタウンゼンド、ポートランド、、ポート、、、ポーター(運び屋)だあああああ!!!!!!という訳で、この日この瞬間からは、ポーターと呼ぶことにした。こいつとなら上手くいきそうな気がするぜ!!!!!