SimWorks USA訪問記6(終) |心拍MAX!転倒ぎりぎりトレイル

スタート地点に立つ!

ついにこの瞬間が来た。トレイルヘッド(TH)に立つ私の前に広がるのは、1.6kmの森の下り道。緑のうねうね道、倒木、急カーブ…すべてが未知の挑戦だ。中級者向けとはいえ、油断は禁物。深呼吸して、いざ!!!

森を駆け抜ける!

トレイルコースの道幅は自転車一台が通れるくらい。前後から人が来る可能性があるので気は抜けない。

うねうねのカーブが次々に目の前に立ちはだかる。木の根にぶつかりそうになる瞬間もあった。倒木が横たわるところもあって、反射的にハンドルを切った。

ペダルを踏まずとも、予想以上に加速する。ブレーキをかけたくなるけれど、「まだいける」とワクワクが勝ってしまう。このブレーキをかけるタイミングはシビアだ。

しまった!曲がりきれない!!!!ブレーキ!森に放り出されるところだった。

体は前後左右に揺れ、息は荒く、手に力が入りっぱなし。泥の跳ねやタイヤの振動も、全て体で感じる。ゴールが見えた!!

ゴール!脳汁ドバーッの達成感

ゴーーーーーール!達成感、爽快感、疲労感が一気に押し寄せる。カメラの画角もめちゃくちゃだけど、気にしない。お腹空いた……!ピザだ!!!🍕

疲れも吹き飛ぶご褒美ピザ🍕

フォレストパークを出て5分、「ピザ・シーフ」に直行。泥棒たぬきがピザをくわえるロゴが可愛い。

アーロンさんおすすめホットトニーを注文。

ひと口食べると、唐辛子やスパイスの刺激が口いっぱいに広がる。疲れも吹き飛ぶ、美味しさ。ピントが合っていない写真も全部疲れのせいにしてしまおう。

出し切った。SimWorksでアーロンさんに会い、クリスキングの工場を案内してもらい、トムさんにも会い、フォレストパークを駆け抜けた……。お金では買えない体験を、丸ごと味わえた1日だった。